最新記事一覧

機能強化:RSSアグリゲーター RSS2.0対応
  • 新機能・バージョンアップ
機能強化:RSSアグリゲーター RSS2.0対応 新機能:  外部ブログ記事取り込み機能・RSS2.0対応概要:  RSSフィードを利用した外部ブログの記事取り込み機能が、RSS2.0のフィードに対応しました。内容:  RSS 2.0のフィードをコムログの記事として取り込むことができるようになりました。  管理画面→設定・カスタマイズ→ブログ設定より、RSSフィードを登録すると、  それ以降、RSSフィードで配信された情報が自動的にブログの記事として投稿されます。  記事の自動投稿が行われるのは1日2回(5:00、17:00)です。  フィードを配信しているサイトの更新pingをコムログに送信…
  • at 2007/04/05
機能強化:RSSアグリゲーター RSS2.0対応
  • 新機能・バージョンアップ
機能強化:RSSアグリゲーター RSS2.0対応 新機能:  外部ブログ記事取り込み機能・RSS2.0対応概要:  RSSフィードを利用した外部ブログの記事取り込み機能が、RSS2.0のフィードに対応しました。内容:  RSS 2.0のフィードをコムログの記事として取り込むことができるようになりました。  管理画面→設定・カスタマイズ→ブログ設定より、RSSフィードを登録すると、  それ以降、RSSフィードで配信された情報が自動的にブログの記事として投稿されます。  記事の自動投稿が行われるのは1日2回(5:00、17:00)です。  フィードを配信しているサイトの更新pingをコムログに送信…
  • at 2007/04/05
新機能・カテゴリーの一括登録機能
  • 新機能・バージョンアップ
新機能・カテゴリーの一括登録機能 所属および、ジャンルの一括登録に続いて、カテゴリーの一括登録が出来るようになりました。新機能:  ・カテゴリーの一括登録機能概要:  ・複数の親カテゴリーとサブカテゴリーを一括で登録できる機能内容:  ・複数のカテゴリーを改行で区切り、一括で登録できます。  ・先頭文字に、「-」をつけたものをサブカテゴリーとして登録できます。  ・サブカテゴリーは、登録したい親カテゴリーの下に連続して記述してください。  ・空行、空白文字のみからなる行は、無視されます。メリット:  ・今までは、複数のカテゴリーを登録したくても、1つずつしか登録できませんでした。   しかし、…
  • at 2007/04/03
新機能・カテゴリーの一括登録機能
  • 新機能・バージョンアップ
新機能・カテゴリーの一括登録機能 所属および、ジャンルの一括登録に続いて、カテゴリーの一括登録が出来るようになりました。新機能:  ・カテゴリーの一括登録機能概要:  ・複数の親カテゴリーとサブカテゴリーを一括で登録できる機能内容:  ・複数のカテゴリーを改行で区切り、一括で登録できます。  ・先頭文字に、「-」をつけたものをサブカテゴリーとして登録できます。  ・サブカテゴリーは、登録したい親カテゴリーの下に連続して記述してください。  ・空行、空白文字のみからなる行は、無視されます。メリット:  ・今までは、複数のカテゴリーを登録したくても、1つずつしか登録できませんでした。   しかし、…
  • at 2007/04/03
新機能:公開版におけるSSLログイン機能
  • 新機能・バージョンアップ
新機能:公開版におけるSSLログイン機能 新機能:  公開版におけるSSLログイン機能概要:  ASP公開版アカウントにおいて、*.comlog.jp のSSL証明書を用い  セキュリティー警告を表示せずに、SSL通信を介してのログインを  可能にした。内容:  HTTPで公開版ドメインのログインフォームにアクセスした際に  SSLログインフォームへの誘導リンクを表示。適応日時:2007年3月30日(金)適用サービス: 公開ブログASP
  • at 2007/03/30
新機能追加・共通プロフィール管理機能
  • 新機能・バージョンアップ
新機能追加・共通プロフィール管理機能新機能:  ・共通プロフィール管理機能概要:  ・ユーザーの共通プロフィール項目を総管理者が追加削除できるようになりました。内容:  ・個人ごとの追加プロフィールとは別に、共通のプロフィールを設定できます。  ・追加した項目は、ユーザーの管理画面から、記入することが出来ます。  ・表示非表示の切り替えを行うことによって、ユーザーのブログ上の   プロフィールページから、その項目を隠すことができます。メリット:  ・いままでは、氏名と生年月日しか、共通の項目がありませんでしたが   共通のプロフィール項目を追加できるようになりました。適応日時:2007年3月2…
  • at 2007/03/27
新機能追加・共通プロフィール管理機能
  • 新機能・バージョンアップ
新機能:  ・共通プロフィール管理機能概要:  ・ユーザーの共通プロフィール項目を総管理者が追加削除できるようになりました。内容:  ・個人ごとの追加プロフィールとは別に、共通のプロフィールを設定できます。  ・追加した項目は、ユーザーの管理画面から、記入することが出来ます。  ・表示非表示の切り替えを行うことによって、ユーザーのブログ上の   プロフィールページから、その項目を隠すことができます。メリット:  ・いままでは、氏名と生年月日しか、共通の項目がありませんでしたが   共通のプロフィール項目を追加できるようになりました。適応日時:2007年3月27日(火)適用サービス:  社内…
  • at 2007/03/27
新機能追加・総合ジャンル名の一括登録機能・所属名の一括登録機能
  • 新機能・バージョンアップ
新機能:  ・総合ジャンル名の一括登録機能概要:  ・複数の新規総合ジャンル名を一括で登録できる機能内容:  ・複数の新規総合ジャンル名を改行で区切り、一括で登録できます。  ・新規登録データ内で重複し、既存データに存在しない総合ジャンル名は   1つのみ登録されます。  ・空行、空白文字のみからなる行は、無視されます。メリット:  ・今までは、複数の総合ジャンル名を登録したくても、1つずつしか   登録できませんでした。   しかし、この機能により全てを1度に登録でき、登録時間の短縮、   作業の効率化が出来ます。 新機能:  ・所属名の一括登録機能概要:  ・複数の新規所属名を一括で登…
  • at 2007/03/23
新機能追加・総合ジャンル名の一括登録機能・所属名の一括登録機能
  • 新機能・バージョンアップ
新機能追加・総合ジャンル名の一括登録機能・所属名の一括登録機能 新機能:  ・総合ジャンル名の一括登録機能概要:  ・複数の新規総合ジャンル名を一括で登録できる機能内容:  ・複数の新規総合ジャンル名を改行で区切り、一括で登録できます。  ・新規登録データ内で重複し、既存データに存在しない総合ジャンル名は   1つのみ登録されます。  ・空行、空白文字のみからなる行は、無視されます。メリット:  ・今までは、複数の総合ジャンル名を登録したくても、1つずつしか   登録できませんでした。   しかし、この機能により全てを1度に登録でき、登録時間の短縮、   作業の効率化が出来ます。 新機能:…
  • at 2007/03/23
RSSアグリゲーター搭載
  • 新機能・バージョンアップ
社内コミュニケーションブログ”COMLOG(コムログ)” RSSアグリゲーター搭載ニュースリリース 2006.11.29                株式会社イーハイブ【概要】 社内およびグループ用コミュニケーションツール・ナレッジマネジメントツールとして、開発した社内コミュニケーションブログ”COMLOG(コムログ)”が新機能を備えバージョンアップいたしました。 社内情報ツールとしてのブログが注目され始め、イントラブログとして、定着し始めています。 今回は情報収集ツールとして、RSSアグリゲータ(RSSリーダー)を搭載しました。 ポータルブログとして、各社員のブログの更新情報を集めるだけで…
  • at 2006/11/29
WEB2.0 ブログシステム コミュニケーションブログ”COMLOG”がバージョンアップ
  • ニュースリリース
WEB2.0 ブログシステム コミュニケーションブログ”COMLOG”がバージョンアップ政治家ブログ”ele-log(エレログ)”や、社内コミュニケーションブログ”コムログ”の株式会社イーハイブは、コムログに新機能をつけてバージョンアップしました。【概要】 社内でも、インターネット上でも、個人が自分の情報をどう提供し、共有していくかが問われています。社内においてはビジネス情報、アイデア、形式知、暗黙知などさまざまな情報が、形にならず埋もれています。インターネット上でも、小さな商店でも、フランチャイズ店でも、無名有名にかかわらず、いろいろなニュースが存在します。 どちらの情報も、テキスト化して情…
  • at 2006/10/06
社内ブログシステム バージョンアップと価格改定 
  • ニュースリリース
ニュースリリース 2006.09.25    株式会社イーハイブ社内ブログシステム バージョンアップと価格改定 政治家ブログ”ele-log(エレログ)”や、社内コミュニケーションブログ”コムログ”の株式会社イーハイブは、コムログに新機能をつけて10月2日にバージョンアップします。【概要】 社内およびグループ用コミュニケーションツール・ナレッジマネジメントツールとして、開発した社内コミュニケーションブログ”COMLOG(コムログ)”が新機能を備え10月2日にバージョンアップします。いままでの、ジャンル(旧カテゴリ)だけではなく、カテゴリーフォルダを実装し、さらに、投稿記事を細分化す…
  • at 2006/09/26
パブリシティ
  • ニュースリリース
●ITmediaエンタープライズで、紹介されました。【2005.11.09】●ITmediaエンタープライズで、紹介されました。【2005.07.05】●【ニュースリリース】明石市環境部ごみ対策課が「明石e-ごみゅにてぃ」公開 【2005.07.05】●ITmediaエンタープライズで、紹介されました。【2005.06.06】●スタッフブログ始めました。【2005.04.01】●ベンチャーナウニュースに紹介されました。【2005.03.29】●Japan.internet.comで紹介されました。【2005.03.28】●ベンチャーナウニュースに紹介されました。【2005.02.09】●e-B…
  • at 2006/08/08
書籍紹介・社内ブログ 導入・運用ガイド[技術評論社]
  • ニュースリリース
書籍紹介・社内ブログ 導入・運用ガイド[技術評論社]「社内ブログ導入・運用ガイド」が、6月28日に技術評論社から発売されます。サブタイトルが「社内コミュニケーションを可視化してビジネスに活用」 社内ブログ導入・運用ガイド 1780円 執筆 木村早苗いつもCOMLOGセミナーでしゃべっているような内容が、よくまとめられています。目次だけでも紹介します。1章 社内ブログのインパクト--ブログが会社に来た日2章 規模別組織図と社内ブログの利用シーン3章 社内ブログ立ち上げのヒント4章 運用ノウハウ A to Z5章 利用シーン別社内ブログ6章 社内ブログ活用事例もちろん、弊社の社内ブログ「COM…
  • at 2006/06/27
コムログASPバージョンアップ情報 管理画面デザインが一新!
  • ニュースリリース
コムログASPバージョンアップ情報 管理画面デザインが一新!コムログASPサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。今回のコムログASP版バージョンアップの目玉は、管理画面デザインの一新。分かりやすさと操作性を大幅に向上させました。また、ブログ利用容量制限を、前回のバージョンアップで施しましたので、今回、利用できる容量を確認できる使用料と残量の表示機能が設置されます。また、ご要望の多かった、アップされたファイル画像などを、削除できる機能が設置されます。======================バージョンアップの詳細======================■管理画面のデザイ…
  • at 2006/06/13