12月1日中村伸一氏共同 『Facebook活用セミナー』
無料セミナー情報(ブログ×ツイッター×フェイスブックセミナー 福岡・東京) :社内ブログ(イントラブログ)からビジネスブログまでを幅広くカバーする「COMLOG」

西日本最大級のIT展示会「ひろしまIT総合展2011」にて著名な講師13人に選ばれたコラボ・マーケティングコンサルタント中村伸一氏と共同セミナーを開催いたします。
中村伸一氏はITベンチャーの経営者だった11年前に、あの世界的に有名なユニクロとITコンサルティング契約を結び社内情報共有のシステム構築に会社として対応しています。その後も、全国初のメディアMIX事業を立ち上げるなど山口県で活躍し、現在は、ソーシャルメディア×コラボレーションでのマーケティングを全国に向け展開中です。
|
中 村 伸 一 × 平 井 良 明
第1部
「Facebookビジネス活用の第一歩は、ソーシャルメディアの特性を理解すること」
講 師 平井 良明
株式会社イーハイブ 取締役統括責任者 
・ブログ・twitter・Facebook今話題のソーシャルメディアの特性と接し方・気軽に情報発信・更新が出来るインターネットの落とし穴と、ブランディングを意識した戦略的・効果的な情報発信・更新の仕方について。・事例と実践を交えてお話しします。
【セミナー内容】1.ソーシャルメディア時代にお客様はどう動く? いままでとお客様の流れが変わってきています。それをお気づきですか?2.ソーシャルメディアの役目とは? ブログ・ツイッター・Facebook それぞれの特徴と特性をご紹介いたします。3.ソーシャルメディアの心得 マスメディアではなく、ソーシャルメディアを使うときの心得 なんと3000年前から変わらない原理原則が!【プロフィール】 1995年 九州工業大学大学院時代に起業。1997年に株式会社イーハイブ・コミュニケーションを設立し、代表取締役に就任。現在は、同会社取締役統括責任者。2000年 選挙情報専門サイトElection.(月間PV500万)を立ち上げ、2004年 自社独自開発のブログを公開。その後ビジネスブログ・社内ブログとともに、ブログに特化して開発を行う。同時に、ブログの楽しさや可能性を伝えるために、全国でセミナーや講義を行っている。【セミナー実績】 福岡・東京にて毎月定例のセミナー、参議院政策秘書セミナー、福岡県中小企業振興センター、九州大学、九州工業大学、西日本オフィスメーション等ブログ:https://www.i-hive.co.jp/hirai/
第2部
「地方中小企業のFacebook活用法」
講 師 中村 伸一氏
やまぐち総合研究所 所長
【セミナー内容】1.まずは、マーケティングを理解しよう。 ・マーケティング1.0、2.0.3.0 御社にミッション、ビジョンはありますか?2.Facebookで何をする? ・ビジネス創造 ここではコラボ脳を開花させること!! ・ファンづくり SRM法によってファンを創ろう!! 事例を用意しています。 ・自分ブランディング facebookは自分ブランディングの絶好のツール なぜ、私が「ひろしまIT総合展2011」にて著名な講師13人に選ばれたか知りたくありませんか?3.facebookを活用するのに大切な5つのポイント それは、セミナーにて!! 【プロフィール】
1988年 九州産業大学を卒業後、松下電器産業株式会社の販売会社にてリテールサポートを担当。入社2年目に販売コンテストにて全国1位となり表彰される。1998年に友人たちとITベンチャー企業を設立。8年後、ビジネスコンサルタント事務所となる「やまぐち総合研究所」を設立。山口大学経済学部新事業創造論の非常勤講師や報道番組でのコメンテーターを1年間つとめるなど、幅広い分野で活動している。【セミナー実績】商工会議所、行政・団体・大学、自主運営セミナーにて、年間80回程度の講演を行っている。やまぐち総合研究所
http://yamasoken.com/blog/
セミナー内容
日 時 2011 年 12 月1 日(木曜日) 18:00~21:00 (受付 17:30~)
主催者 やまぐち総合研究所、株式会社イーハイブ
場 所 ibb fukuoka 6階 貸会議室
〒810-0001 福岡市中央区天神2-3-36 (ファミリーマート警固神社前店が入っているビルの6階です)
スケジュール
17:30-18:00 受付
18:00-20:30 セミナー
20:30-21:00 質疑応答
定 員 30名
会 費 3,000円 セミナー終了後の交流会にご参加の方、別途実費
備 考 セミナー終了後、質問タイムを設けています 。
|