最新記事一覧

コムログ事例: 福岡観光コンベンションビューロー
  • 導入事例(公開版)
福岡観光コンベンションビューロー http://www.welcome-fukuoka.or.jp/ 福岡観光コンベンションビューローさんの紹介: 福岡観光コンベンションビューローでは、福岡でコンベンション(会議やイベント)を開催してもらうための誘致、また開催時の支援をしています。 福岡で開催されるコンベンション、インセンティブツアーに役立つイベント情報、福岡のおもてなしとして賛助会員からの耳よりニュースなど福岡でコンベンションや、インセンティブツアーを行う際に役立つ情報を公開されています。ホームページ特徴: さまざま情報を、福岡観光コンベンションビューローの職員が簡単に投稿可能なシステム…
コムログ事例: 日本人工臓器学会
  • 導入事例(公開版)
クライアント名一般社団法人日本人工臓器学会   サ イ ト 名日本人工臓器学会http://www.jsao.org/目     的研究情報公開及び学術文化の発展推進サイト特     徴日本臓器学会は、人工臓器及びその関連分野の研究の進歩ならびに普及をはかり、これを通じて学術文化の発展に寄与することを目的としてます。1.学会大会その他の学術集会の開催2.機関誌及び図書などの刊行ならびに会員 の著作権の保護3.関連学術団体、関連企業、関連行政との 連絡・提携・共同研究4.学術セミナーなどの教育活動5.国際的な研究協力の推進6.生涯学習活動の推進7.専門医及び専門技士ならびに教育施設 …
  公開版: 専門ブログ   非公開版: 共同研究   アカデミックブログ: 学術学会 | 共同研究
  導入組織: 企業 | 大学 | 学術学会   利用方法: 事例紹介   コムログ機能有効利用: ケータイ | YOUTUBE | GoogleMap | 独自ドメイン   言語対応: 日本語
コムログ事例: 九州大学 バイオアーキテクチャーセンター
  • 導入事例(公開版)
クライアント名九州大学 バイオアーキテクチャーセンター  サ イ ト 名九州大学 バイオアーキテクチャーセンターhttp://www.kbac.jp/目     的学術センター用ブログ特     徴九州大学 バイオアーキテクチャーセンター様では、理論と実験を専門とする研究者が密接に連携しながら研究・開発を推進できる環境が整っています。このため、理論的解析の結果を受けて実験を行ったり、逆に実験結果に基づき数学モデルを再構築したり、あるいはこれらを繰り返したりすることで、これまでの枠組みに捕らわれない新たな研究の創製が可能です。 これらの情報を、企業側、および、在学生高校生などに、幅広く告知…
  公開版: 専門ブログ   アカデミックブログ: 学術学会   導入組織: 大学
  利用方法: 事例紹介 | コラム   コムログ機能有効利用: 独自ドメイン   言語対応: 日本語
コムログ事例: ヤマエ食品工業 アクセスも売上げも3倍に!
  • 導入事例(公開版)
クライアント名ヤマエ食品工業株式会社サ イ ト 名ヤマエ食品工業株式会社   http://www.yamae-foods.net/目     的味噌・醤油・つゆ・ドレッシング類のメーカーサイト特     徴さらなるアクセスと売り上げのアップ向上のためリニューアル。商品カテゴリー別にブログを設けることで、SEO対策となります。オンラインショッピングもでき、携帯版にも対応しています。効     果更新が容易で、最新の情報を掲載しやすくなります。携帯電話用のページが自動的に生成され手間が省けます。RSSを通じて、ユーザーのリピート率が向上します。COMLOGから商品紹介のみになりがちなホ-ムページ…
  公開版: 1社で利用 | EC連携   導入組織: 企業   利用方法: 通販・オンラインショップ | 商品紹介 | サービス紹介 | 事例紹介 | コラム
  コムログ機能有効利用: 独自ドメイン   言語対応: 日本語   その他外部システム: ショッピングカート(決済)
コムログ事例: 株式会社さかえフーズ
  • 導入事例(公開版)
クライアント名株式会社さかえフーズ    サ イ ト 名株式会社さかえフーズ   http://www.sakae-foods.net/ 目     的鳥栖市の明太子・水産物のメーカーサイト特     徴商品の販売および、情報の更新を目的としています。「陽だまりカフェ」という社員の日常等を掲載しています。生産と販売に携わる職人によるブログ「職人(オヤジ)の知恵袋」では、商品へのこだわりや店舗案内、イベント・キャンペーン情報などを掲載。携帯版にも対応しています。効     果商品紹介ページから直接お買い物ができます。商品販売ページ以外のブログにて情報を更新することにより見飽きないサイ…
  公開版: 1社で利用   導入組織: 企業   利用方法: 通販・オンラインショップ | 商品紹介 | サービス紹介 | 事例紹介
  コムログ機能有効利用: カテゴリフォルダ複合検索 | 独自ドメイン   言語対応: 日本語   その他外部システム: ショッピングカート(決済)
コムログ事例: CRI・ミドルウェア
  • 導入事例(公開版)
クライアント名株式会社CRI・ミドルウェア サ イ ト 名CRIチャンネルhttp://ch.cri-mw.co.jp/目     的スタッフコミュニティサイト特     徴ゲームや組込み機器向けのミドルウェアを開発・販売している株式会社CRI・ミドルウェア様は、その製品やサービスの具体的な活用方法や、事例紹介を、今まではホームページ上で告知をされていましたが、このたび、実際の開発担当者がその生の声をお届けできるブログスタイルのサイトが誕生しました。エンジニア1名ごとにチャンネルと呼ばれる個別ブログをもち、各エンジニアがそれぞれ得意とする技術ジャンルを担当します。各エンジニアの「顔」のみえるブ…
  公開版: 専門ブログ | 1社で利用   導入組織: 企業   利用方法: 事例紹介 | コラム
  コムログ機能有効利用: YOUTUBE | 独自ドメイン   言語対応: 日本語
福岡ベンチャーマーケット2009・展示会に出展します。
  • ニュースリリース
 福岡で行われるベンチャーマーケット・ビッグマーケットに、出展いたします。21日22日両日アクロス福岡で行われますので、是非お時間の許す方は是非お立ち寄りください。~ 九州最大級のベンチャービジネス展示会~毎月のビジネスプラン発表会/商談会のほか、新製品展示会/商談会、講演会、交流会をあわせて開催。新製品展示会では実際の製品を展示していますので、より実りある商談をすることができます。また、講演会では毎回旬な話題の講師をお呼びして最新のビジネス事情をご講演いただいており、交流会ではベンチャー企業だけでなく福岡の各界から著名なビジネスマンをはじめたくさんの方がご参加され、ビジネスに有益な情…
  • at 2009/06/26
コムログ事例: ワンダーランド
  • 導入事例(公開版)
 ワンダーランド http://www.wonderland.gr.jp/パチンコ、スロット店のワンダーランドを展開しているタイラグループの情報サイトです。福岡を中心に全33店舗を展開しています。また、今年は創業25周年を迎えるにあたり「明日へ挑む」をスローガンにチャレンジを続けられています。各店舗ごとに、ブログを持ち、イベント情報や店長の店長の一言日記など、楽しめるデータを毎日更新されています。今回のリニューアルにともない、攻略情報や、ユーチューブを用いた動画の配信、さらに携帯サイトも大幅リニューアルし、最新機種の攻略情報やモバリストNEWSをご覧いただけるようになりました。  …
  公開版: チェーン店ブログ | 1社で利用   導入組織: 企業   利用方法: サービス紹介 | チェーン店店長ブログ
  コムログ機能有効利用: RSSアグリゲーター | ケータイ | スケジュール機能 | YOUTUBE | GoogleMap | 独自ドメイン   言語対応: 日本語   その他外部システム: メルマガシステム
コムログ事例: 九州大学大学院生物資源環境科学府
  • 導入事例(公開版)
九州大学大学院生物資源環境科学府 http://www.bres-gp.jp/九州大学大学院生物資源環境科学府様の「生物産業創成学コース」の情報サイトです。九州大学大学院生物資源環境科学府からの申請により、九州大学の大学院教育改革支援プログラムに採択された「生物産業界を担うプロフェッショナル育成」プログラムです。このプログラムは、文部科学省が中央教育審議会答申等を踏まえ、社会の様々な分野で幅広く活躍する高度な人材を育成する大学院博士課程および修士課程を対象として、優れた組織的・体系的な教育取組に対して重点的な支援を行うことにより、大学院教育の実質化を推進することを目的としたものです。プログラム…
  導入組織: 大学   コムログ機能有効利用: スケジュール機能 | 独自ドメイン   言語対応: 日本語
  その他外部システム: データベースシステム
コムログ事例: 日本コミュニケーション学院
  • 導入事例(公開版)
日本コミュニケーション学院 http://www.comgakuin.jp/日本コミュニケーション学院様は、話し方・対人関係・スピーチ・プレゼン・講演・議論、あがり緊張・声の震え・発声発音問題・声のつまり・視線赤面などコミュニケーション上の課題・問題・悩みを、すべてを解決するコミュニケーション専門特化スクールです。システム・特長、定番コース等の紹介と、コム学院グループ総長によるその時々の「出来事、エッセイ、またはコラム」などになります。 特徴: 更新のしやすさ 情報発信のしやすさメリット: 更新を頻繁に行ないやすいのでページが日々増やせ、検索サイトからの訪問も多くなりました。日本コミュニケ…
  公開版: コラム   導入組織: 企業   利用方法: 商品紹介 | サービス紹介 | コラム
  コムログ機能有効利用: ケータイ | カテゴリフォルダ複合検索 | GoogleMap | 独自ドメイン   言語対応: 日本語
新機能:記事承認機能
  • 新機能・バージョンアップ
新機能記事承認機能※社内版と公開版概要承認が必要なユーザーが記事を投稿した際に、管理者より記事の公開を承認されるとその記事が公開される機能です。内容承認が必要なユーザーについて管理者の承認が必要なユーザーが記事を投稿すると、記事の管理画面の作成日欄に、「承認待ち」と表示されます。記事が承認された場合は、記事の管理画面の作成日欄に、投稿日時が表示され、公開されます。※投稿日時は、記事編集時に指定してしない場合、承認された時間となります。※承認完了通知メールが、設定しているメールアドレス宛に届きます。記事の承認を拒否された場合は、記事の管理画面の作成日欄に、「修正待ち」と表示されます。※承認拒否通…
  • at 2009/03/16
写真またはファイル一覧の改善
  • 新機能・バージョンアップ
改善写真またはファイル一覧の改善社内版と公開版概要ウィジウィグエディタのファイルアイコンをクリックした際に、別ウィンドウで表示される写真またはファイルの一覧画面で、ファイルを削除した際に、見ていたページに戻る改善を行いました。内容写真またはファイルの一覧画面で、1ページ目、2ページ目と削除したいファイルを探して行き、3ページ目でファイルを見つけ除した後に戻るページが、元居た3ページになるようになりました。注意点削除対象のファイルが最終ページ(例:4ページ目)にあり、最終ページにそのファイルしかない場合、戻るページは削除後の最終ページ(例:3ページ目)になります。メリットファイルの削除を連続して…
  • at 2009/02/23
COMLOGメール用文字コード選択機能
  • 新機能・バージョンアップ
新機能COMLOGメール用文字コード選択機能※社内版と公開版※対象となる言語 ・韓国語 ・中国語 ・フランス語 など概要コメントやトラックバックを受けた際に送られるメールや、ダイジェストメールなど、COMLOGで送られるメールの文字コードを選択できます。選択可能な文字コードは『JIS』と、『UTF-8』です。※最初は、『JIS』に設定されています。内容ポータルブログ管理ツール(総管理者)にて、[設定・カスタマイズ] > [基本設定] > [メール文字コード]にて、文字コードを選択して、設定します。※最初は、『JIS』に設定されています。設定を行うと、コメントやトラックバックを受けた際に送られる…
  • at 2009/02/23
新規にデザインセットを50セット追加
  • 新機能・バージョンアップ
新規にデザインセットを50セット追加デザインセットを新たに50セット追加いたしました。※社内版と公開版  (デザインをカスタマイズしてあるサイトは除きます。)内容新規デザインセットを50セット追加デザインセットを新規で50セット追加により、計62セットの中から選択できるようになります。デザインセット一覧  従来の12セット+ 新たに追加された50セット のヘッダー画像一覧です。  これらの中からお好みのデザイン選択が 可能となります。デザインセットが増えたことにより、1ページ20セット表示されるようになりました。メリットデザインの選択肢が増えたことにより、より自分にあったデザインのブログに設…
  • at 2008/12/26
年末年始休暇に伴う休業のお知らせ
  • お知らせ
--------------------------------------------------------------------------------  年末年始休暇に伴う休業のお知らせ-------------------------------------------------------------------------------- 弊社では、誠に勝手ながら以下の期間中を年末年始休暇に伴う休業期間とさせて頂きます。 【休業期間】     平成20年12月30日(火)~平成21年1月4日(日) お問い合わせ・サービスのお申し込みにつきましては、上記期間中も通常通…
  • at 2008/12/22